カテゴリ
以前の記事
2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 08月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 09月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 検索
外部リンク
|
1月の大雪に翻弄された記憶も冷めない内にまたしても大雪が!! 昨日は休診日だったので除雪機を作動させつつせっせと駐車場の雪を掻き出しました しかしながら本日は予約キャンセルが相次ぎました こんな時は無理をせず、なるべく外出を避けるのは当然のこと また改めて予約を取って来院して頂ければ大丈夫です さて 嬉しい報告を! 「丸の内歯科医院、最近スタッフ多くなった?」と思われた方もいるはず 2/1から新しい衛生士が入りました! 鈴木さんといいます とってもフレッシュで彼女のおかげでスタッフの平均年齢がぐっと下がりました!笑 まだまだ慣れないことも多いとは思いますがとっても明るく爽やかに頑張っています しばらくは治療のアシストにつくことが多いと思います 皆さまどうぞよろしくお願いします 実は今丸の内歯科医院には衛生士が6人います! なんとスタッフ全員衛生士なんです チーフを筆頭にベテランがいっぱい その内若いママさん衛生士は4人も! 何年ものブランクを経て当院に来てくれた荒井さん、また10年ぶりに戻ってきた井上さん(旧姓八ツ橋さん)も 子育てと仕事の両立はなかなか難しいとは思いますが、皆一生懸命頑張っています 院長をはじめとして歯科のプロフェッショナルが揃い踏み診療にあたっているのです とっても頼もしく感じています 皆さんの不安にもじっくり耳を傾けて、的確な診療ができるようますます向上していきたいと思っています もう一つ、ニュース 先日の節分にはまた例年通り豆まき(お菓子まき)を行いました(今回は特別にコロナの収束を願って) 今後もきっちりと対策をとりつつ、個々の感染予防もしっかりと、くれぐれもこれ以上の感染拡大が起きぬようにしたいものです 2021.2.18 #
by 418support
| 2021-02-18 13:33
先日の大雪が嘘のような昨日の青空 屋根雪がまだ残っているし、気温は低く、所によってはツルツルしていて危ないけれど、太陽を見ると嬉しくなります。今日はまた打って変わって雨空ですが… 先日のあの大雪は 雪に慣れたはずの私たちもお手上げ状態でした 丸の内歯科医院の周辺は融雪、除雪が進まず患者さんの分はおろか院長、スタッフの駐車スペースを確保することもままならず連休を挟んで二日間休診せざるを得ませんでした。もちろん、悪路の中来院される患者さんに何か起きても大変という不安もありました。 あの積雪、悪路の中、何とか出勤しようと頑張ってくれたり、やむなく休診を決定した後、予約患者さんへの連絡や引き続き除雪作業に勤しんでくれたスタッフには感謝の気持ちでいっぱいです。 何より予約の入っていた患者さん方には大変なご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。 改めまして皆さまのご理解、ご協力、本当にありがとうございました。 まだしばらくは雪への警戒は緩めず、もちろんコロナ感染対策もしっかりと通常通り診療していけるよう努力します。 ただ屋根雪の落雪には十分注意が必要です。 外から見える所に屋根雪注意の貼り紙表示もしていますので、ご来院の際はお気をつけ下さい。 さて、この丸の内歯科ニュースも始まってから13年目になります。 数年前までは私の力不足もありニュースの閲覧数は1日に数件、月に100件程度でした。 ところが、この1年はコロナ関連の関心もあるのか閲覧数がとても多く、やはり今の時代、サイトにての情報収集が日常になっているのだなぁと実感しています。 滞りがちなニュースではありますが、診療時間の変更がある時は早めに発信し、当院のニュース、お知らせとしての意味を今一度考えながら情報提供していけたら、と思っています。 これからもよろしくお願いします。 2021.1.22
#
by 418support
| 2021-01-22 08:00
35年ぶりという大雪により富山はとんでもない状況になっております 明日1/12は臨時休診と致します 道路状況も深刻であり、丸の内歯科医院は先週末からほぼ休診となっておりました。 実際、駐車場の除雪も追いつきません。 皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、現在外出自体が大変危険です、来院される患者さんはもちろんのこと、スタッフの命を守るための決断としてご理解頂ければと思います。 そんな中 昨日1/10は休日診療当番のため急患対応診療をしていました。 来院されたのは2名でした。 診療の合間に院長が必死に駐車場を除雪しましたが、情け容赦なく降り続けました。 本日昼以降一旦雪は止んでいるようですが、市内あちこちの道路状況は改善されるにはまだ時間がかかりそうです。 1/14は午前10時から診療開始予定です。 どうか、積雪による被害が最小限で済みますように また何か状況が変わり次第、こちらのニュースでお知らせ致します。 2021.1.11
#
by 418support
| 2021-01-11 15:37
#
by 418support
| 2021-01-01 01:01
お久しぶりの更新になります さて本日は新しいユニット(診療台)についてお知らせします つい先日マイクロスコープ付きユニットを導入しました! これは感染予防対策のクリーンシステムが整ったユニットで、肉眼では見えない部分を拡大視野の下に精密に診療できる要は顕微鏡付きユニットと言えます。 これからはより精度の高い診療が可能になっていくことでしょう。 シートの色は茶色でややシックな感じ 車椅子からの乗り移りも問題なさそうです。 さて 混乱の2020年がまもなく終わりますが本当に今年はなんという1年だったのでしょうか 新型コロナウイルス感染拡大により世の中はありとあらゆる影響を受け、私たちの日常は生活スタイルも価値観も大きく変化せざるを得ませんでした。 学生たちは皆登校不可となり、大学生に至ってはほぼリモート授業 親元を離れたばかりの学生はさぞかし心細かったでしょうし、その親御さんたちの心配も計り知れないものです 入院された方やそのご家族は面会制限に苦しまれていると思います。また一人暮らしの方の孤独、仕事を失くした方、逆に荷重労働に苦しんでいる方など 今さまざまな人々の不安や哀しみが渦巻いて世の中全体疲弊しきっていますが、でも私たちは日々を暮らさなければなりません。 どうにかこの状況を感染せずに乗り越えて、いつかまた自由に旅に出かけ、友とも気軽に会える日を迎えたいと心から強く思うのです。 まだまだこの先もコロナ関連の不安な状況は変わらないとは思いますが、一人一人が感染予防に注意しながら、頑張って生活していきましょう 丸の内歯科医院はこれまでもこれからもしっかり感染防止に努め、来年も皆様のお口の健康の為にサポート致します! 年末年始の休診 12/30〜1/4 まで 新年は1/5から通常通り診療致します 2020.12.29 #
by 418support
| 2020-12-29 12:00
|
ファン申請 |
||